その他の情報
【募集中】大阪市社会福祉研究 第48号 「研究論文」及び「実践報告」募集案内
大阪市社会福祉研修・情報センターでは、大阪市内の社会福祉に関する活動を行う団体やグループ、個人が自発的におこなった研究活動の成果をまとめた「研究論文」及び「実践報告」の募集を開始しています。また、提出された研究論文、実践報告は年刊研究誌「大阪市社会福祉研究」に掲載されます。(昨年度の大阪市社会福祉研究についてはこちらから閲覧できます。)
各施設においては地域における公益的な取組みや先駆的な実践をされているかと思いますので、前向きなご検討をよろしくお願いします。
募集要領の内容を抜粋して掲載しておりますが、詳しくはこちらをご確認ください。
《 募集範囲 》
①大阪市社会事業施設協議会に加盟する各施設の職員
②大阪市社会福祉協議会及び各区社会福祉協議会の職員
③大阪市福祉局・こども青少年局及び各区保健福祉センターの職員
④その他、大阪市内で社会福祉に関する活動を行っているグループ、個人などで
『大阪市社会福祉研究』編集委員会が認める者
*いずれも、個人による研究のほか、グループによる共同研究、共同執筆によるものも
可とします。
《 原稿内容 》
①テーマは「社会福祉」の範囲とします。
②研究論文、研究ノート、実践報告等、福祉の実践のうえで生起する諸問題について、その
解決のための示唆や方向づけを与えるものとします。
③原稿は、未公開(未発表)のものに限ります。
《 応募方法 》
所定の応募用紙により、5月30日(金)までに大阪市社会福祉研修・情報センターへ
論文テーマ等をお送りください。掲載候補となったものについて、あらためて「執筆依頼」
をお送りします。原稿の締め切りは 7月18日(金)とし、提出論文から編集委員会にて
審査(査読)のうえ、掲載論文を選定します。
《問合せ先》
大阪市社会福祉研修・情報センター(運営主体:社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会)
〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20
TEL(06)4392-8201 FAX(06)4392-8272
メールアドレス kensyu@shakyo-osaka.jp