公益的な活動
公益的な活動
2021.09.29
【広報誌掲載情報】コロナ禍での施設と学校の絵手紙交流(西淀川区)
大阪市社協発行の広報誌「大阪の社会福祉」(令和3年8月発行号/9月発行号)で、西淀川区で取り組まれた地元の高等学校(淀商業高等学校)と特別養護老人ホーム(西淀川特別養護老人ホーム、特別養護老人ホーム姫島みずほ苑)との絵手紙を通じた交流企画が紹介されています。
コロナ禍により、施設の公益的な取組みや地域との交流が難しくなっている中で、さまざまな思いが結びつき、工夫を凝らして実現した取組みです。
市社協ホームページのブログコーナーにも記事を掲載していますのでぜひご覧ください。
記事リンクはこちら → 【西淀川区】生徒たちの思いを乗せて、絵手紙を施設へお届け

▲西淀川特別養護老人ホームで受渡し後の一枚

▲特別養護老人ホーム姫島みずほ苑にて
※「にしよど絵手紙交流プロジェクト」第1弾・第2弾の概要は「未来の豊かなつながりアクション」HPでも紹介されています。